髙城 芳治
写真家(野鳥風景写真、など)
公益社団法人写真家協会 JPS会員
日本野鳥の会 生涯会員
TBLP 写真企画・主宰
1953年宮崎県生まれ。
「美しい自然風景と野鳥たちの姿」をテーマに日本をはじめコスタリカ・パプアニューギニア・オーストラリア・カナダ・台湾など国内外で作品を撮り続けている。
写真展や講演会の開催、写真集・ガイドブックなどの書籍出版など活動は多岐にわたる。
私が写真を本格的に勉強し始めたのは40年ほど前で、野鳥風景写真家を目指し始めて方30年ほどになります。
世界各国と日本の自然美を織り込んだ野鳥風景の作品作りを心掛け、「野鳥のいる風景」のテーマを追うことで野鳥の鳴き声を知り、餌を知り、習性を知りました。
皆様に野鳥の生きる姿を見ていただくことで、背景にある日本や海外の自然の素晴らしさを伝えたいと思っております。
当たり前に広がる美しい自然と、そこに生きている野鳥達の姿を見ていると四季のある日本に生まれてよかったと思うのです。
そして海外へ撮影に行くと日本の美しさを痛感します。しかし、近年においてはその美しさを感じることが少なくなってきたようにも思います。
異常気象や温暖化により地球上全ての生命体は危機にさらされながらこの先どれくらい生き延びることができるのだろうか。
数年後、この景色を変わらず見ることができる保証は一つもないのです。
写真を通じ、今まで当たり前の様に思っていた自然の美しさは永遠ではないことを再認識し、少しでも自然保護への意識を高めていただければ幸いです。
これからも自然との対話を続け、その美しさを皆様にお届けできたらと思っております。
野鳥風景写真家 髙城芳治

Gallery






Products







Profile
1953年 宮崎県に生まれる
幼い頃より自然が好きで、動植物に慣れ親しんで育つ
1971年 神戸市に住む
この頃より写真に興味を持ち、独学でモノクロ現像を始める
1975年 神戸学院大学薬学部卒業 薬剤師免許取得
1984年 株式会社髙城 設立 代表取締役就任
1985年 高島屋ローズカレッジ写真科受講
大阪芸術大学 高田誠三氏に師事する
1986年 野鳥写真を本格的に撮り始める
2002年 株式会社げんき介・有限会社TBLP 設立 代表取締役就任
2005年 野鳥風景写真カレンダー制作販売開始
2012年 公益社団法人 日本写真家協会(JPS)会員となる
2014年 iPhone、iPadなどに対応のアプリ「phoxs」でデジタル写真集をリリース
2015年 全国4ヶ所で個展開催、写真集の出版
2016年 東京・札幌での個展、国内外で撮影など精力的に活動
2018年 高城輔具國際股份有限公司 TAKAJO Care Tech Co.,Ltd. 設立
2022年 電子書籍『野鳥の季節』Amazon Kindleにて発刊(4月)
2023年 電子書籍英語版『Wild Bird Season』をAmazonにて発刊(世界12ヵ国)
2024年11月 写真集『空と大地の野鳥』Wild Birds of Sky and Earth/東方出版
Exhibition
1995年 「野鳥 その生なる瞬間」展
キャノンサロン(銀座・梅田・新宿)
2000年 「野鳥彩時季」展
富士フィルムフォトサロン(銀座・梅田)・デュオ神戸ぎゃらりー
2004年 「Birdscape ~野鳥のいる風景~」展
キャノンサロン(銀座・梅田・新宿)
2012年 「日本の野鳥風景 ~野鳥と自然の織りなすハーモニー~」展
富士フォトギャラリー(大阪)
2015年〜2016年 「野鳥四季彩」展
富士フィルムフォトサロン(大阪・仙台・名古屋・福岡・東京・札幌)
2020年〜2022年 「Birdscape ~野鳥 瞬・彩・美~」展
富士フィルムフォトサロン(大阪・福岡・東京・札幌・名古屋)
Books
2024年11月 写真集『空と大地の野鳥』Wild Birds of Sky and Earth/東方出版
2024年 8月 CARD BOOK『日本の野鳥78種 ~水辺の野鳥編~』/TBLP
2000年 9月 写真集『野鳥彩時季』/文一総合出版
2004年 7月 『身近な野鳥ウォッチング』/神戸新聞総合出版センター
2006年 5月 写真集『Birdscape ~野鳥のいる風景~』/TBLP
2008年 10月 CARD BOOK『日本の野鳥78種 ~身近な野鳥編~』/恒星出版
2013年 11月 CARD BOOK『日本の野鳥78種 ~山野の野鳥編~』/恒星出版
2015年 9月 写真集『野鳥の風景』/東方出版